Jアラートがならない!と慌てないためにすんごく短く解説してみる

ミサイル発射されたのにJアラートならないよね?日に日に緊迫感を増している北朝鮮情勢ですが、ミサイル発射時の頼みの綱「Jアラート」が鳴らないと発射されるたびにそこかしこで良く聞きます。今回はどんな場合に鳴るのかをだいぶ端折って短く解説してみたいと思います。

 そもそもJアラートとは?

近頃「Jアラート」と言う単語を良く聞きます。でも、Jアラートってどんなものなのかいまいち分からない人も多いのでは。と言うことで、内閣官房の国民保護ポータルサイトより引用してざっくり解説します。

北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合には、政府としては、24時間いつでも全国瞬時警報システム (Jアラート)を使用し、緊急情報を伝達します。北朝鮮が予告することなく弾道ミサイルを発射した場合には、政府としても、事前にお知らせすることなく、 Jアラートを使用することになります。
 Jアラートを使用すると、市町村の防災行政無線等が自動的に起動し、屋外スピーカー等から警報が流れるほか、携帯電話にエリアメール・ 緊急速報メールが配信されます(※3)。なお、Jアラートによる情報伝達は、国民保護に係る警報のサイレン音を使用し、弾道ミサイルに注意が必要な地域の方に、 幅広く行います。

引用:内閣官房国民保護ポータルサイト

これがまあどう言うことかというと、

日本にミサイルの危機が訪れた時に国民に知らせるよ!

と言う分かりやすいシステムなのですね。

でも、北朝鮮がミサイル撃ってもならないじゃん!と心配する声が最近多数上がっています。ではこのJアラートが適用される条件とはなんなのでしょうか。国会での日本維新の会丸山穂高議員の質疑から読み解きます。

Jアラートがならない理由となる場合

Jアラートがなる場合を知ればならない理由も良く分かります。

Jアラートがなる場合とは

これはざっくり2点に絞られます。その2点とは、

  • 日本の領土(領空、領海)に落下する場合
  • 日本上空を通過する場合

この2点です。

つまり、日本に直接影響がある場合になると言うことになります。排他的経済水域(EEZ)や公海は除外のようですが。

それはもう日本に落下とか日本上空を通過するとか恐怖以外なにものでもないですからね。

Jアラートがならない理由とは

Jアラートがならない理由は、上記のなる場合の逆と言うことになります。

つまり、

  • 日本の領土に到達しない場合

この1点に絞られます。

日本上空を通過することなく、さらには日本の国土に到達しない距離で発射された場合と言うことですね。

ですから、日本海には落ちるけれども日本の領空領海を含めた全領土外に落ちる場合はそもそもならないと言うことになります。

排他的経済水域(EEZ)や公海は除外されると言う答弁を見逃してしまっていました。2017年5月29日、記事内容を変更します。

Jアラートがなった場合の対処法

もしアラートがなってしまう事態になった時に、慌てないよう対処法を知っておかなければなりません。何事も備えあれば憂いなし。

その後、弾道ミサイルが日本の領土・領海に落下する可能性があると判断した場合には、続報として直ちに避難することを呼びかけます((1)②)。 屋外にいる場合には、直ちに近くの頑丈な建物や地下に避難してください。また、近くに適当な建物等がない場合は、物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守って下さい。 なお、屋内にいる場合には、できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋へ移動して下さい(※4)。

引用:内閣官房国民保護ポータルサイト

Jアラートがならない場合の方が多いようです

簡単ではありますが、以上がJアラートがならない理由となる場合です。北朝鮮がミサイルを発射するたびにJアラートを発動していると本当に必要な時に危機感が薄れ、いわゆるオオカミ少年状態になってしまいます。アラートが必要のない状態が一番ですが、もし万が一本当になってしまった場合もまた慌てずに行動したいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました