ワイシャツの襟裏についているプラスチックってなに?ビジネスシャツをビシッと着こなすにはなくてはならない存在のカラーキーパーも、何のためについているかわからない人も意外と多いもの。うっかり捨ててしまったり、もっと質の良いアイテムを探すおしゃれメンズにおすすめのカラーキーパーを5つ紹介します。
ビジネスコーデに意外と重要な『カラーキーパー』ってご存知?
ビジネスファッションと言えばジャケットやパンツを思い浮かべる人も多いかと思いますが、1年を通してとにかく着たおすビジネスシャツの存在も忘れてはなりません。アイロンをかけビシッと決まったワイシャツを着れば、仕事にも力が入ると言うものです。
そんなビジネスシャツのパーツに、『カラーキーパー』と言うものがあります。襟の裏側にポケットのような小さな穴が開いていて、そこをよく見てみると細長いプラスチック片が入っているのです。聞くところによると、よく分からず捨ててしまう人も多いようですがちょっと待ってください。それって意外と大事なのですよ?
『カラーキーパー』とは?
ボタンで留めるボタンダウンシャツ以外のビジネスシャツ、ドレスシャツなどに多く備えられている『カラーキーパー』。別名でカラーステイとも呼びますが、襟をへたらせないために重要な役割を持っているパーツなのです。カラーキーパーがない場合もありますが、その場合は襟内部にカラーキーパーのような効果を持たせた縫製がなされています。
シャツを購入した直後は襟もしっかりと形が整っているものの、何度も洗濯をすることによって生地が弱くなり型崩れが起きてしまう場合も。せっかく格好よくビジネスコーデを意識しても、クルッと反った襟のシャツを着てしまっては魅力も大幅ダウンしてしまいます。そんな時の対処法として張りのある芯を差し込むことで襟をキレイに保つことができるのです。
『カラーキーパー』が入っていない場合もある
レギュラーカラーやワイドカラーなど襟に張りが必要なビジネスシャツにはカラーキーパーが入っていますが、稀に入っていないアイテムもあります。その場合は、襟の内部に内蔵されていたり、襟自体が硬めに仕上げられていることがほとんど。仮についていなくても不良品などではありませんので安心してください。
うっかり捨ててしまっても大丈夫!
襟の芯だとは知らずにうっかり捨ててしまったり、洗濯時に一緒に洗ってしまって折れ曲がってしまう経験を持つ方も多いようです。では、無くしたり変形してしまった場合はもうダメなのかと言うと、実はカラーキーパーのみでの販売も意外とされているので無くしてしまっても問題ありません。そして探してみるとプラスチックだけではない様々な種類のカラーキーパーがありました。
カラーキーパーおすすめ5セレクト
一口にカラーキーパーと言っても、プラスチックのものからステンレスタイプ、折り曲げて好きな形にメイクできるものまで実に多種多様。外からは見えない部分なだけに、小粋な嗜みとしてカラーキーパーで目一杯おしゃれを楽しむのも一つの方法かもしれません。タイプ別に5つセレクトしましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
オーソドックスなクリアタイプのカラーキーパー
スタンダードなクリアタイプ。ビジネスシャツ購入時についてくるものの中で一番多い種類と言っても過言ではありませんが、シャツのデザインによってもカラーキーパーの長さはまちまち。こちらは2パターンの長さのアイテムが同梱されているので、ご自宅のシャツ襟の長さと合うか測ってみると良いでしょう。
楽天でも様々なメーカーのものが販売されているので参考にしてみてください。
白シャツに使いやすいホワイトタイプ
クリアタイプ以外では白いプラスチックを用いたホワイトタイプがついてくる場合もあります。効果はクリアタイプと全く変わりませんが、白いワイシャツに差し込む場合に使用すると良いかもしれません。またシャツによってカラーキーパーのサイズが違う時に、色違いで持っておくとどのシャツにどれが合うのか分けて使用することもできるので、区別をつけたい場合にもおすすめです。
襟をしっかり固定するステンレスタイプ
プラスチックタイプよりもよりこだわりを持って選びたいおしゃれメンズにおすすめなのが、金属で作成された硬質のカラーキーパー。ビシッと襟元を固定してくれますし、耐久性も抜群。プラスチックの手軽さも良いけれど、ワンランク上の着こなしを求めるならぜひ持っておきたいアイテムです。長さが4種類あるのも大きな魅力。
曲げられるカラーキーパーでどんな形も自由自在
通常のカラーキーパーはまっすぐにピンと張りを持たせることを前提にしていますが、こちらのアイテムは自分の好きな形に曲げられるのが大きな特徴。襟先を少しだけ内にカールさせたい、全体的に膨らみを持たせた襟の形にしたいなど、細かな好みも反映させることができます。シャツ襟の小さな部分ではありますが、ビジネスコーデに少しだけ変化を加えれば、人とは少しだけ違ったおしゃれが楽しめるかもしれません。
どんなシャツにも一つあれば大丈夫な伸縮自在のカラーキーパー
カラーキーパーを探す際に困ってしまうのが、サイズも多くどれを選べばよいのかわからない点。3~4種類と豊富に揃えているものを購入すれば解決しますが、数が多いと収納場所に困ってしまうことも。そんな場合に重宝するのがシャツに合った長さに変えられる、ステンレスタイプのカラーキーパー。一つあればどんなシャツにも使用できるので、デザインの違うシャツを多く持っている人も悩む必要がなくおすすめです。
洗濯をする時はカラーキーパーを外して行う
シャツを選択する際についついうっかりそのまま洗濯してしまうこともありますが、一緒に洗うとカラーキーパーが変形してしまったり劣化する可能性も。外して洗濯をした方がより長持ちしますし、金属タイプの錆防止にもなるので気が付いた時はできるだけ外して洗うことをおすすめします。
見えない部分も小粋に楽しむ|ビジネスシャツの必需品『カラーキーパー』
シャツ襟のなんだかよくわからず捨ててしまったプラスチック片も、ビジネスシャツにとっては意外と大事なパーツだったりします。他人からは見えない部分ではありますが、おしゃれにビジネスファッションを着こなすためには細かな部分から全体の印象が変わることもしばしば。よりおしゃれなビジネスファッションを楽しむのなら、カラーキーパーも少しだけ目を向けてみると良いかもしれません。

コメント