おすすめ スチームパンクな腕時計?手作り時計作家集団が運営する「JHA」が凄かった 誰とも被らない一風変わった時計が欲しい! クリスマスプレゼントに丁度良いアイテムはどれだろう? とは思っても、いったい何を選んでいいのかわからないことってありますよね。 そんな悩める紳士淑女におすすめなのが、手作り時計集団が運営するオ... 2018.09.13 おすすめ腕時計
午前0時くらいにおすすめな曲 【夜に聴きたい】Mr.BigのTakeCoverがあまりに名曲で泣けてくる 質問します。 「Mr.Big」と聞いて昔バンドを組んでいたあなたはどの曲を思い浮かべますか? Daddy,Brother, Lover,Little Boyでしょうか、それともColorado Bulldog?王道のTo Be With... 2018.09.08 午前0時くらいにおすすめな曲
午前0時くらいにおすすめな曲 【夜に聴きたい】サカナクション「ユリイカ」が午前0時のテンションに丁度良い 深夜に聴く曲としてサカナクションのユリイカは、邦楽の中で飛びぬけた存在のように個人的には思うのです。 こんばんは、mitakehanです。 前回の夜に聴きたいシリーズではジャミロクワイを紹介したので、 続けて洋楽を選ぼうと思っては... 2018.09.07 午前0時くらいにおすすめな曲
腕時計 LOBORが初めて選ぶ腕時計ブランドとしておすすめな3つの理由 20代から30代でちょっと小粋でおしゃれ、しかも本格的な腕時計ブランドが知りたい! でも、腕時計のブランド知らないしそこまで予算ないし……というメンズ&レディースにおすすめのブランド、ありますよ。 どうも、朝でも昼でもこんばんは、mit... 2018.09.06 腕時計
午前0時くらいにおすすめな曲 【夜に聴きたい曲】往年の名曲JamiroquaiのVirtual Insanityは今聴いてもやっぱりよかった ジャミロクワイと言う名前を聞いてピンとくる人は今の若い世代ではほとんどいないのでは?往年の名曲Virtual Insanityは今聴いても新鮮に感じるほど良い曲だったので、夜に聴きたい曲として紹介します。 2018.09.05 午前0時くらいにおすすめな曲
日常 緑のお湯が心地良い!岩手の秘湯、国見温泉石塚旅館に行ってきた 岩手と秋田の県境にある秘湯「国見温泉」は世にも珍しい緑色の温泉で有名。そんな国見温泉石塚旅館に外来入浴で行ってきたというお話。風情溢れる露天風呂や飲用も可能な内風呂など、楽しみが満載の国見温泉をご紹介。 お湯が緑色?秋田駒ケ岳の麓にある秘湯... 2018.09.04 日常
日常 仙女の湯は最高だった!岩手にある露天ならぬ野天風呂を満喫してきた 岩手県網張温泉にある仙女の湯。露天ならぬ野天風呂として評判の温泉へ行ったら想像を遥かに超えた素晴らしいお風呂でした。目の前を流れる滝も、お風呂に行き着くまでの山道も、普段の生活では得られない魅力が満載だったので紹介したいと思います。 目の前... 2018.09.03 日常
ブログ 午前0時のmitakehan|8月の人気記事ランキングから見る自サイトの状況 徐々に検索流入が増えてきた午前0時のmitakehan。8月15日以降でブログの状況はどう変わったのか、ざっくりと振り返ってみたら案外面白い結果になりました。 ドメイン変更後約1か月経過した午前0時のmitakehan 朝でも昼でもこんばん... 2018.09.01 ブログ
日常 秋田市の体育会系グルメ「たいあん弁当」を俺はやっぱり愛してる 秋田市のたいあん弁当と言えば食欲旺盛な大学生の重要なカロリー摂取元。大学生のみならず地元民に愛され続けるたいあん弁当の魅力を再確認するべく、10年の歳月を経て大人になった筆者が一路、秋田市へ赴いた話をしたい。 2018.08.31 日常
日常 君は飛梅と言う缶ジュースを知ってるか ジュースがこの上なく好きだった子供のころに良く飲んでいた、「飛梅(とびうめ)」という缶ジュースを思い出しました。今でも梅よろしや夏梅など多くの梅ジュースがあり、たまに飲んではみるもののどうにも飛梅の記憶を塗り替えられないこの切なさ。そんな誰も興味がないであろう、缶ジュースの飛梅について思い出を語らいます。 2018.08.28 日常